こんにちは!湯布院ことぶき別荘村の田内(たのうち)です。
私が自腹で食べたお店を「思い出して」解説する自腹思い出しブログ!
今日も湯布院のお店を紹介していきます。
さて!今日は湯布院の蕎麦屋さんである
「花野そば」さん
についてお知らせしてみます。
- 「花野そば」
私が蕎麦ならまず一番最初にオススメするのがこちらの花野そばさんです。

こちらはgooglemapの写真を拝借
コロナの影響もあって、ここ1年ほど行ってませんが、
行ってたときは月一では行ってたかと思います。
久しぶりに行きたいなぁ(これ書いた後、行ってきました!2023.1/18)
- 営業時間
まず営業時間です
営業時間は
基本毎日営業で、不定休となっています。
時間は午前11:00〜15:00ごろまで。
基本的に昼のみの営業ですね。
忙しい時は蕎麦が早くなくなてしまう場合もあるので
気になる方は電話で問い合わせてください。
花野そば <電話 0977-84-2008>
予約は忙しくないときは可能だったと思います。(違ってたらすいません)
忙しいときは予約はできないと言われます。
- 店舗の雰囲気
店舗は非常に感じの良い和風建築です。店舗の大奥様のご主人が、元々玉の湯の板長さんだったことから、隣に店舗を出したんだったか何だったか。そして独立の際には玉の湯の建築をされた福岡の名設計士「環・設計工房」の鮎川氏に設計をお願いしたそうです(確か。違ったらすいません)。
今は息子さん(といっても私より随分上)が店をされていて、大奥様もなかなか店には出てこられないですが、店に置かれているものも雰囲気がよく、こじんまりとはしていますがとても良い和風建築の空間となっています。
- そばの種類と味
さてまず、どんなお蕎麦かと言いますと、
割と細麺です!
そしてとにかく上品で美味しい!!!
こちらの麺は繊細な甘み。 私みたいに上品な人間(嘘)にはとっても合います。
どこどこのそば粉をとかそういう情報ないですが、とにかく美味しいです!
今度大奥さんがいらしたらどんなそばを使っているか詳しく聞いてみたいな。
- メニュー
これも1年前に行ったきりなので、いつものメニュー以外の旬のメニューをお知らせできないのが残念ですが、いつものメニューはこちらです。
ざるそば(二八):オススメ
ざるそば(十割):そばの香りを楽しみたい方
鶏そば(温/冷):鶏の出しが美味しい(カモだったかどうか忘れました)
他に「きのこそば」「肉そば」「山菜」なんかもありますが、季節や時期によって変わるので行ってみて確かめてください。こちらで出されているものは全部美味しいので。
他にもオススメがあって、私のオススメは
出汁巻たまご(私は毎回頼みます)
おにぎり(鶏そぼろやチリメン山椒などが乗っています)
です。
こちら頼むと軽く付け合わせも出てきて美味です。
お試しあれ
- 食べ方
お蕎麦を待っている間、先にそば以外の薬味などがセットで出てきます。
そして、「わさびの茎」とわさびおろし用の「鮫皮おろし」が出てきます。
そのおろしでわさびを自分でおろします。
そうするとわさびの「ツーン」とした匂いが出てきて
食欲をそそります。こうなると早くそば出てこないかなぁと気もそぞろに。
見ると、冷やしで食べる場合は、辛口用と甘口用の二つのそばつゆが用意されています。
お好みの方で食べてみてと言われますが、どっちがどんな味だかわからないので、両方お試しすることをオススメします。
そうこうしてると蕎麦が出てきます。

上の画像のメニューは確かもうないかな、「ゆばそば」。めっちゃ美味かったです。
- 食事後の蕎麦湯
食後は蕎麦湯が出ます。
基本的にはざるそばを頼んだ人に蕎麦湯が出ますが、仲良くなるとそうでない人にも出てくることがあります。店員さんの気分ですね。
もちろん蕎麦湯も美味しいです。急須に蕎麦湯が入っていて、そばつゆと混ぜてお楽しみいただけます。
- お土産
そういえば、こちらにはお土産があります。
おにぎりを頼むと付いてくる
「鶏そぼろ」
「山椒チリメン」
「ふきのとうの佃煮」
です
「鶏そぼろ」はとても変わっていて、非常に細かいお肉になっています。
「山椒ちりめん」は山椒が入っています。山椒の味がピリリと聞いていて、ご飯に合います。
最後に私のオススメですが、もしあるなら、
「ふきのとうの佃煮」
がオススメです!個人的にふきのとうが大好きなので!
他にもちょこちょこお土産があると思いますので、帰りがけに見てみてください。
- 場所
さて最後に場所ですが、お伝えした通り場所は「玉の湯」さんのそば(ダジャレ?)にあります。
ここはgoogleマップさんを頼ってみましょう!
場所はgooglemap見てもらえばわかりますが、
玉の湯さんのすぐ隣(ちょっと隣というか)にあたります。
車で行くときは

こちらの「田園通り」(みんなが使ってる名前ではないですがそのようです)
玉の湯さんの方から車で入るには大混雑している湯の坪街道を通らないといけませんからねぇ。。
駐車場のスペースは店の前だけでなく、道の反対側にも置かせてもらえるので混んでそうな場合は店の人に聞いてください。
ことぶき別荘村からだと、歩いて15分-20分でしょうか。
ウチのことぶき別荘村の寿管理株式会社の事務所からだと
(わざわざブログなので名前だします)
1.1kmでいけるそうです。

画像の田園通りを通らず、しずみ橋を通って川沿いを歩き、橋のところで曲がります。
そのまま真っ直ぐ350mほど行くと
左手が花野そばさんです。
店が混んでいても、お蕎麦ですから回転も良く割とすぐに食べられると思いますよ!
オススメです!是非行ってみてください!!!!